クローズアップ

法律を究める研究を この大学で

民事法学

【民事法学】

世界の契約法

欠陥商品の責任は買う人に?グローバル時代の契約法

野澤正充先生

立教大学 法学部 法学科(法学研究科 民刑事法専攻)


【民事法学】

公営住宅法

入居者の強制立ち退きはなぜ起きた

水野吉章先生

関西大学

法学部 法学政治学科(法学研究科 法学・政治学専攻)


【民事法学】

契約

法律だけで解決できない契約の問題。では、契約とは何か

山城一真先生

早稲田大学 法学部(法学研究科 民事法学専攻)

社会法学

【社会法学】

科学技術と法

IT・AI技術の発展を促進し、弊害を抑える法律とは

土田和博先生

早稲田大学 法学部/商学部(法学研究科 民事法学専攻/政治学研究科 政治学専攻)

 

国際法学

【国際法学】

国際裁判所

執行機関なき国際裁判が、国際紛争の解決に果たす役割とは

河野真理子先生

早稲田大学 法学部/商学部(法学研究科 公法学専攻/法務研究科 法務専攻/アジア太平洋研究科 国際学専攻)


【国際法学】

貿易紛争

広まる自国第一主義、問われるWTOの貿易紛争処理制度

福永有夏先生

早稲田大学 社会科学部(社会科学研究科 地球社会論専攻)

新領域法学

【新領域法学】

消費者保護

民法は契約トラブルから消費者を救済できるか

小笠原奈菜先生

山形大学 人文社会科学部 人文社会科学科 総合法律コース(社会文化システム研究科 社会システム専攻)


【新領域法学】

生命倫理法

フランスの国民参加の生命倫理法改正

稲葉実香先生

金沢大学 人間社会学域 法学類(法学研究科 法務専攻/法科大学院)


【新領域法学】

私的所有権

農地を維持し、 持続可能社会を支える所有権

楜澤能生先生

早稲田大学 法学部(法学研究科 基礎法学専攻)

刑事法学

【刑事法学】

検察官の権限

検察官に有利な刑事訴訟法改正、公正に法運用はされるのか

黒川亨子先生

宇都宮大学 共同教育学部 学校教育教員養成課程/大学院地域創生科学研究科 社会デザイン科学専攻


【刑事法学】

刑罰観

意外と軽い刑罰を選択。人々の重罰への意識を調査

松澤伸先生

早稲田大学 法学部(法学研究科 公法学専攻) 

公法学

【公法学】

ポピュリズム立憲主義

立憲主義の政治=善、ポピュリズム=悪と決めつけてよいのか

木下智史先生

関西大学 法学部 法学政治学科(法務研究科 法曹養成専攻)


【公法学】

プライバシー権

フランスではデモで顔を隠すと罰則 ~民主主義とプライバシー

髙作正博先生

関西大学 法学部 法学政治学科(法学研究科 法学政治学専攻)


【公法学】

企業の海外納税

日系企業の海外進出。外国で税を納める場合の注意点を精査

松原有里先生

明治大学 商学部 商学科 アカウンティング・コース(商学研究科 商学専攻)


【公法学】

信教の自由

憲法における信教の自由を問う

内野広大先生

三重大学 人文学部 法律経済学科 法政コース 


【公法学】

専門家の表現の自由

中絶反対の医師に、患者への中絶告知を強制させてもよいか

井上嘉仁先生

広島大学 法学部 法学科(人間社会科学研究科 人文社会科学専攻 法学政治学プログラム)


基礎法学

【基礎法学】

国家と法

一方的な国家の樹立は認められるのか

郭舜先生

早稲田大学 法学部(法学研究科 基礎法学専攻)


【基礎法学】

日本法の英語表現

立ち後れる「日本法」の英語発信、的確な表現で他国との相互理解を

佐藤信行先生

中央大学 法学部 法律学科、政治学科、国際企業関係法学科(法務研究科 法務専攻/法学研究科 国際企業関係法専攻)


【基礎法学】

信託

政治・経済の根幹は「信託」。国際化時代に信託関係を築くには

溜箭将之先生

東京大学 法学部(法学政治学研究科)


【基礎法学】

グローバル行政法

グローバル企業の作るルールはフェアか。EUとイギリスの対応を検証

中村民雄先生

早稲田大学 法学部(法学研究科 公法学専攻)